なかたに歯科ブログ
BLOG
HOME ≫ なかたに歯科ブログ

こんにちは。
兵庫県神戸市のなかたに歯科クリニックです。

 

歯を削らずに白く健康的な笑顔を取り戻す事ができる人気のホワイトニング
特に女性の方や、人と接する機会が多い方、結婚式や就職活動などイベントが控えた方は受けてみたいと検討される方は多いのではないでしょうか?

 

歯のホワイトニングは、歯や歯茎に負担がなく手軽に歯を白くできるので、施術に対して抵抗の少ない方も多いと思います。
ホワイトニングは歯医者さんで行うのが一般的ですが、最近では美容サロンや美容室、スポーツジムなどでホワイトニングを実施している店舗も増えてきており、ホワイトニングの専門サロンなども見かけるようになりました。

 

一般的に美容サロンなどで行うホワイトニングは、セルフ(ホーム)ホワイトニングと言い、ご自身でマウスピースと薬剤を使用し、歯を白くしてきます。
しかし、これは歯の専門家である歯医者さんを通さない施術になるので、歯が痛む、歯茎が痛いなどのトラブルを抱えてしまうケースもあります。

 

今回の記事では、ホワイトニングで歯が痛くなる、歯茎が腫れるなどのトラブルが起こる原因と対処法をご紹介させて頂きます。
当院では、ホワイトニングのトラブルを防ぐために、歯の専門家である歯医者さんでホワイトニングを実施する事を強くお勧めしています。ホワイトニングは手軽に白い歯を取り戻せる施術ですが、あくまで歯医者さんが専門分野です。トラブルが起きないよう、専門家による指導の下、行う事が大切です。

 

ホワイトニングで歯や歯茎が痛む時の原因と対処法について

 

歯医者とサロンの違いについて

まず初めに、歯医者さんで実施するホワイトニングと、美容サロンなどで行うホワイトニングの違いを簡単にご説明します。

 

ホワイトニングは特殊な薬剤を使用し、歯の中にある色素を分解し、歯の白さを取り戻す施術になり、歯医者さんとサロンでこの部分に大きな違いはありません。
では何が違うのかというと、使用できる薬剤が、歯医者さんと美容サロンなど店舗での大きな違いになります。

 

歯医者さんでのホワイトニング

歯医者さんとでのホワイトニングは、歯科医師・歯科衛生士といった国家資格を保有するプロフェッショナルしか取り扱いができない『過酸化水素水』を含んだ、ホワイトニング薬剤を使用できる点です。

 

過酸化水素水は医薬品であり、歯科医師または、歯科医師指導の下、歯科衛生士が施術することが法律的に定められています。
色素を分解する特性がある過酸化水素水による漂白で歯を内側から白くします。

 

他店舗でのホワイトニング

美容サロンやエステサロン、スポーツジムなどの店舗では、歯科医師や歯科衛生士が在籍していないので過酸化水素水を使用する事ができないため、主にポリリン酸ナトリウム・炭酸水素ナトリウムなどを使用して、歯本来の色味を取り戻す、セルフホワイトニングが主流だと思われます。

 

ポリリン酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウムは、過酸化水素水と違い、歯の漂白効果はないものの、歯の着色を分解する効果はあります。
ですので、歯についた着色汚れや歯のくすみに効果を発揮し、ご自身の歯本来の色味を取り戻すホワイトニングになります。

 

専門家がいないホワイトニングの注意点

ホワイトニングを実施した後に、歯が痛む、歯茎が腫れたなどのトラブルが起こった際に、美容サロンやスポーツジムなどの他店舗では、歯科医師や歯科衛生士といった専門家がいないので対処法がありません。
ホワイトニングはトラブルと無縁と思われる方もいらっしゃいますが決してそんな事はありません。

 

専門家管理の元、ホワイトニングを実施することによって、トラブルが起こっても症状か悪化するまでに対処が可能です。
その点でも、歯医者さんでのホワイトニング実施を推奨しています。

 

ホワイトニングでのトラブルの原因
虫歯や歯周病がある

虫歯によって歯に穴が空いており、神経や象牙質にホワイトニングの薬剤がしみて、歯や歯茎に痛みが出ることがあります。
歯周病に罹患しており、歯茎の腫れや歯茎が下がっていると健康な方に比べ、ホワイトニングで痛いと感じる可能性は高まります。

 

虫歯や歯周病などの問題が起こっている場合はホワイトニングを実施する前に、しっかりとした治療を済ませておく必要があります。
歯医者さんでは、ホワイトニング前に必ず虫歯や歯周病のチェックを行いますので安心です。

 

知覚過敏

知覚過敏に罹患していると、熱いものや冷たいものが歯や歯茎にしみて痛みが出てしまいます。
お分かりのとおり、ホワイトニングを実施した際にも薬剤が原因で痛みが出ます。

 

ホワイトニングを行うと、歯の表面を覆うペリクル層が剥がれるので、一時的に知覚過敏の症状が出やすい状態になってしまいます。
知覚過敏の症状が疑われる場合は、事前に歯医者さんに相談しましょう。

 

薬剤が歯茎に触れている

ホワイトニングで使用する専用の薬剤は強力なため、歯茎などの粘膜にホワイトニング剤が付着してしまうと痛みを感じることがあります。

 

歯医者さんで行う「オフィスホワイトニング」の場合は、専門家が細心の注意を払って薬剤を塗布してくれますが、ご自宅で自分自身で行う「セルフ(ホーム)ホワイトニング」の場合は自分で行わなければならないため注意が必要です。薬剤の分量や使用方法をしっかり理解し、ご自宅で実践するようにしましょう。

 

日本人特有の歯の構造による痛み

日本人のエナメル質の厚みは欧米人に比べ薄く、歯や歯茎に痛みを感じやすい特徴があります。
歯医者さんで管理されていないホワイトニング効果成分濃度が高いものをネットやSNSなどで購入し使用すると、歯や歯茎に痛みや腫れが起こるケースもあります。

 

日本の薬事法ではホワイトニングジェル濃度は10%のものが認可されています。
濃度の強い薬剤を知らずに使用すると、日本人特有の歯の構造のため、歯や歯茎に痛みや歯が浮くといった不快症状が出てしまいますので注意が必要です。

 

ホワイトニングで痛みが出た時の対処法

虫歯や歯周病、知覚過敏などが原因で痛みが出ている場合は、直ちにホワイトニングを中止し歯医者さんを受診しましょう。
歯医者さんなら、上記のような原因に対して適切な治療が可能です。

 

ホワイトニング薬剤が原因の場合は、使用している薬剤の濃度を確認してみましょう。
高濃度の薬剤を長期間使用すると、更なるトラブルに発展するケースもあるので注意が必要です。

 

ホワイトニングを実施したいけど、歯や歯茎のトラブルが不安な方は、ご自身の歯の状態をしっかり検査する事を推奨しています。
虫歯や歯周病に罹患していないか、歯のエナメル質に傷が割れがないかなど、トラブルの原因となる要素をしっかり排除する事で、ホワイトニングでのトラブルを回避する事ができます。

 

まとめ

歯の健康意識が高まり、歯並びを綺麗にする矯正治療やホワイトニングのご要望は増えている傾向にあります。
特にホワイトニングは手軽に施術が可能なので、「まずは試しにやってみよう…」と美容サロンなどの費用が安価なホワイトニングを実施する方も増えています。

 

そのような方が、歯や歯茎に異常を感じ、歯医者さんを受診するケースも増えているのが現実です。
ホワイトニングは歯医者さんの専門分野です。安価だから、手軽だから、来院が少ないからという理由で、ホワイトニングでトラブルを抱えてしまう方が多くいらっしゃいます。

 

ホワイトニングは歯科専門家の管理下の元、実施する事を強く推奨しています。
歯医者さんでのホワイトニングなら、もしトラブルが起こった時も、適切な対応ができるので安心感があります。

 

ホワイトニングをご検討の方は、お気軽にご相談にお越しください。

 

 
 

神戸市兵庫区でホワイトニングをお探しなら
兵庫駅からすぐの歯医者
なかたに歯科クリニック

 
PICK UP
認定栄養ケア・ステーション「え~くち」
認定栄養ケア・ステーション『え~くち』

お口の健康管理をおこないながら『食べること』をサポートいたします。

訪問歯科診療のご案内
訪問歯科診療のご案内

歯医者への通院が難しい患者さまへ、訪問歯科の専門医がご自宅や施設までお伺いさせて頂きます。

訪問歯科診療のご依頼・ご予約
訪問歯科診療のご依頼
ご予約

訪問歯科診療に関するお問い合わせやご予約はこちらから承っております。

なかたに歯科クリニック求人情報
なかたに歯科クリニック
求人情報

当院では歯科医師・歯科衛生士・歯科助手の求人を随時募集しています。

フェイスブックリンク
なかたに歯科クリニック
CLINIC
医院のご案内
神戸市のJR兵庫駅から徒歩約1分
なかたに歯科クリニック
〒652-0898
兵庫県神戸市兵庫区駅前通1-2-1
アルバビル3・4F
交通案内
  • JRでお越しの場合/「兵庫駅」より徒歩1分
  • 阪神→山陽電車でお越しの場合/「大開駅」より徒歩6分
  • 市営地下鉄でお越しの場合/「上沢駅」より徒歩10分
ご予約・お問い合わせ
0785772100
  • 月~金/9:30~19:30(最終受付19:00)
  • 土日/9:30~16:30(最終受付16:00)
休診日・矯正診療日のお知らせ
なかたに歯科クリニックでは一緒に働くスタッフを募集しています!
一般外来の求人情報|なかたに歯科クリニック
訪問歯科診療の求人情報|なかたに歯科クリニック

なかたに歯科クリニック|HOME 診療時間・アクセス お問い合わせ
なかたに歯科クリニック|HOME
診療時間・アクセス
お電話での問い合わせ